登米市 髙倉勝子美術館 桜小路

美術館のご案内
髙倉勝子について
作品のご紹介
スタッフブログ
申請書ダウンロード
開館時間
午前9時~午後4時30分
休館日
12月28日~1月4日
所在地
〒987-0702
宮城県登米市登米町寺池桜小路88-1
お問い合わせ
TEL.0220-52-2755
FAX.0220-52-2755
 

 

新着情報

3月5日(日)
午前の部10:00~ 午後の部13:00~
マイグラスづくり」サンドブラスト体験教室参加者募集!
グラスに模様を描き、オリジナルの作品を作りませんか

11月1日(火)~12月15日(木)
好評につき延長決定!2月28日(火)まで
「特別企画展ふるさと」高倉勝子が描く望郷の作品を展示!
※髙倉勝子画集「初版」「そのⅡ」
限定特別販売
2月1日(水)~2月28日(火) 斎藤文子初個展「友へ-趣色アート・思い出語り-」開催!
みやぎの明治村登米町 絵のまち巡り同時企画展

年末年始【休館】のお知らせ 2016年12月28日(水)~2017年1月4日(水) 終了
高倉勝子美術館は上記期間は休館させていただきます。
12月17日(土) 12月18日(日) 「クリスマスワークショップ」参加者募集! 終了
紙粘土でクリスマスリースの飾りを作ろう!

9月15日(木)~10月16日(日) 「幽玄の雅展」開催!! 終了
夢玄面友会三人展「能面の心」髙倉勝子が描く「幽玄の舞」
8月13日(土)~9月11日(日) 夏の特別企画展「悠久の祈り-随想展」開催!! 終了
愛弟子新藤氏、千葉氏の作品とともに髙倉勝子の歩みを展示
8月2日(火)~8月12日(金) 高校生絵画展IN登米入賞作品展」開催!! 終了
7月23日(土)24日(日) 夏休み工作教室「お皿やコップに絵を描こう」参加者募集!!真っ白なお皿やコップに絵を描き、焼き付けて仕上げます。 終了
7月1日(金)~7月18日(月) 「登米南三陸フェスティバル絵画教室作品展」開催!! 終了
登米・南三陸フェスティバルが主催する絵画教室の作品を展示します。ご来館お待ちしております!

6月1日(水)~6月30日(木) 「第3回登米の匠五人展」開催!! 終了
登米市で活躍する芸術家たちの作品展示!毎週日曜は、体験教室も開催!たのしい物づくりをぜひ体験して下さい!

4月1日(金)~5月22日(日) 「春彩展」開催! 終了
彩り豊かな花々と音色を奏でる作品たち

2月1日(月)~2月29日(月) 「幽玄の雅」展開催! 終了
髙倉勝子が描く幽玄の舞、菅原夢玄能面の心
11月14日(土)~12月14日(月) 「髙倉勝子追悼展」 開催 終了
悠久の流れの中で逞しく生き抜いた髙倉勝子作品
12月19日(土)12月20日(日) 「クリスマスリースづくり」ワークショップ 終了
もうすぐクリスマス!オリジナルリースで楽しみませんか
10月23日(金)~10月30日(金) 「雄勝石の再生を目指して」 開催 終了
100年前の雄勝産天然スレートをキャンバスに
美術館からのお知らせ お知らせ
9月15日(火)~10月15日(木) 「TOME(登米)のTOME(10名)展」開催 終了
登米市在住「第78回河北美術展」入賞入選招待作品を展示
8月4日(火)~8月18日(火) 「高校生絵画展IN登米入賞作品展」開催!! 終了
5月15(金)~7月21日(火)
    延長決定~8月16日(日)まで
企画展「悠-祈り・いのち・風・流・大地」開催!
「双龍の図-下絵」をはじめ貴重な作品の数々を展示
 終了
7月25日(土)26日(日) 夏休み工作教室「フォトフレームをつくろう」参加者募集!
夏休みの工作はパッパと仕上げてあとは遊ぼう!
 終了
1月22日(木)~ 新刊発売『青空晴れて-広島原爆被弾の巻』 
髙倉勝子氏の被爆体験を書きまとめ書籍として販売

3月7日(土)8日(日) ワークショップ「オリジナル木製ボールペン制作」開催!!
木の温もりあふれるボールペンを作ってみませんか。
 終了 
2月1日(日)~2月28日(土) 『第3回遊展-畠山明弘』 開催!!
東和町在住畠山氏の油絵・陶芸作品展示 終了 
1月14日(水)~1月23日(金) 『長沼はすまつりフォトコンテスト入賞作品展示』
長沼の湖面に咲き誇る極楽浄土の風景 終了 
12月13日(土)14日(日) ワークショップ『クリスマスミラーを作ろう』開催!!
もうすぐクリスマス!鏡をのぞくとサンタに変身!
終了
10月10日(金)~11月5日(水) 髙倉勝子美術館『開館五周年記念特別企画展』開催します
初出展作品や映像など
貴重な作品の数々を展示 終了 
10月1日(水)~10月5日(日) 『第6回創彩会東北支部展』 終了
全国から公募した洋画・日本画・水墨画・工芸を展示

8月21日(木)~9月29日(月) とよま秋まつり特別企画展「幽玄の雅」開催!! 終了
髙倉勝子が描く「幽玄の舞」「夢玄面友会二人展」

5月21日(水)~ 「電子書籍ポータルサイト」miyagi e books にて
髙倉勝子美術館パンフレットが閲覧できます

8月9日(土)10日(日) 子どもたちのワークショップ『万華鏡をつくろう』
参加募集!!
 終了
7月7日(月)~7月20日(日) 「高校生の絵画展2014IN登米」入賞作品展 終了
4月1日(火)~6月30日(火) 仙台・宮城【伊達な旅】春キャンペーン特別企画展開催!
『お花見展』

5月24日(土)25日(日) 『登米市民文化祭展示の部』 終了
登米市髙倉勝子美術館PRブース出展!

3月2日(日)~3月23日(日) 「登米の匠五人展」開催 終了
登米市で活躍する芸術家たちの作品を展示

2月1日(土)~2月28日(金) 登米の 切り絵展 ~思い出は美しく~」開催!! 終了
繊細で美しい曲線が織りなす切り絵の世界

2014年
1月5日(日)~1月31日(火)
登米の風景写真展「夢は今もめぐりて」開催!!  終了
いつまでも残したい四季折々の風景写真を展示

年末年始【休館】のお知らせ 2013年12月28日(土)~2014年1月4日(土)
高倉勝子美術館は上記期間は休館させていただきます。
12月14日(土)12月15日(日) 子どもたちのワークショップ開催! 終了
「ふわふわクリスマスツリーを作ろう」
12月7日(土)12月8日(日) 大人のワークショップ開催!  終了
「はじめての絵手紙」
11月7日(木)~12月4日(水) 髙倉勝子水墨画展 悠 開催 終了
高倉勝子作品の中から水墨画作品を中心に展示
10月26日(土)10月27日(日) 大人のワークショップ開催  終了
「パステルアートを楽しもう」
10月26日(土)10月27日(日) 「東北文化の日」
10月26日(土)27日(日) 【当館 入館料無料】  終了
8月15日(木)~9月24日(火) 髙倉勝子が描く「幽玄の舞」 菅原夢玄「能面の心」 終了
登米秋まつり特別企画展「幽玄の雅展」 開催
8月7(水)~8月13(火) 第五回創彩会東北支部展開催
全国から公募した洋画・日本画・水墨画・工芸を展示終了
8月3日(土)8月4日(日) 子どもたちのワークショップ開催!参加者募集 終了
「絵封筒を楽しもう」
7月2日(火)~7月31日(水) 登米市笑顔花咲くフォトコンテスト写真展開催 終了
3月28日(木)~6月30日(日) 仙台・宮城デスティネーションキャンペーン特別企画展「お花見展終了
4月1日(月)~ 学芸員による「作品解説」始めます
当館学芸員常駐の日に限ります。受付でお申し出ください!

2月1日(金)~2月28日(木) 「千葉英雄 切り絵アート展」開催!
多彩な色使いと美しい曲線が織りなす切り絵の世界 終了
12月28日(金)~1月4日(金) 年末年始<休館>のお知らせ
平成24年12月28日(金)~平成25年1月4日(金)
12月15日(土)/12月16日(日) 子どもたちのクリスマスワークショップ開催!参加者募集
「立体のクリスマスツリーを作ろう」  終了
12月8日(土)/12月9日(日) 大人のワークショップ開催!参加者募集!
「はじめての絵手紙」
 終了
11月28日(水)~12月5日(水) 第四回[創彩会]東北支部展
全国から公募した洋画・日本画・水墨画・工芸を展示 終了
10月25日(木)~11月21日(水) 写真展「ふるさとの空と海 大地をみつめて」開催 終了
いつまでも残したい故郷の情景…宮城県内風景写真を展示
10月25日(木)~11月21日(水) 写真を楽しむ人の情報サイト「IMAONLINEイマオンライン」
写真展「ふるさとの空と海 大地をみつめて」掲載
10月27日(土)~10月28日(日) 「東北文化の日」
10月27日(土)28日(日) 【入館料無料】
終了
9月6日(木)~9月30日(日) 髙倉勝子が描く「幽玄の舞」 菅原夢玄「能面の心」
とよま秋祭り特別企画展「能展」開催  終了
8月9日(木)~9月1日(土) 悲しいにつけ、喜びにつけ、人は手を合わせて神や仏に祈る
企画展「北の祈り」開催 終了
7月28日(土)29日(日) 夏休みの工作教室!参加者募集
ワークショップ「絵を描こうジグソーパズルを作ろう」
6月20日(水)~ 6月16日開催ワークショップ「登米まちなみスケッチ」
登米市役所のホームページで紹介されています。
6月1日(金)~6月30日(土) 登米市登米町を散策して豪華景品をもらおう!
「とよま町ビンゴスタンプラリー」 終了
6月12日(火)~ 南いわて 北みやぎ観光ガイドブック
髙倉勝子美術館が紹介されています。
6月5日(火)20日(水)
6月25日(月)28日(木)
松島・平泉号」【平泉】と【登米市】を巡る旅!
仙台⇔登米(美術館見学付)⇔平泉バス運行 終了
6月16日(土)
6月17日(日) 
登米(とよま)の街並みをスケッチしてみませんか
ワークショップ「登米まちなみスケッチ」
終了
4月14日(土)~6月17日(日) 日本三景と世界遺産をめぐる「伊達なバス旅」運行 
「登米」10:20~11:10下車観光ができます!
終了
5月9日(水) 河北新報に「お花見展」掲載されました。
5月9日河北新報
4月19日(木)~5月22日(火)  髙倉勝子美術館春の企画展「お花見展」開催
春の訪れを髙倉勝子作品とともにお楽しみください 終了
4月1日(日)~ 人と車のスクランブル・マガジン「nakamaなかま」
2012年[春の号]に髙倉勝子美術館が紹介されています♪
3月28日(水)         髙倉勝子美術館内照明をLED照明にしました。
4月29日(日) 「登米市第24回とよま茶会」開催
高倉勝子美術館:教育資料館:遠山之里 終了
4月28日(土)30日(月) 登米市花の名所を巡る「周遊バス[無料]」運行
髙倉勝子美術館前[交通公園]停車します。終了
4月29日(土)~30日(月)
高倉勝子美術館後援
「登米市風土博覧会 Tome Food Expo2012」終了
3月23日(金) 東日本大震災から1年…心に届けたい癒しの調べ。
「田中資子Motoko Tanakaハープ演奏会」
終了
3月8日(木) むすび丸が登米町[みやぎの明治村]散策♪
高倉勝子美術館にも遊びに来てくれました 
3月17日(土)18日(日) ワークショップ参加者募集!
「ちぎり絵教室~ちぎって,貼って,温もりの四季」
終了
1月31日(火)~3月11日(日) (財)宮城県芸術協会,カメイ美術館共催[仙台市青葉区]
現審査委員に見る「継承する力」髙倉勝子作品 終了
1月30日(月)~ 「田中資子ハープ演奏会」YouTube配信中 
「3月11日」 グリュムジャン 
2月12日(日)
 ~3月3日(土)
高倉勝子作品「節句びな」期間限定展示中!終了
1月18日(水)~2月29日(水) 登米市情景写真展「冬のあしおと」 終了
2月1日(水)~ 宮城県登米市登米町で撮影
映画「エクレールお菓子放浪記」
1月6日(金)~ 南三陸町歌津「希(のぞみ)ストラップ」委託販売終了
12月28日(水)
 ~平成24年1月4日(水)
高倉勝子美術館12月28日~1月4日年末年始休館
12月17日(土)~18日(日) ワークショップ 終了
「オリジナルのクリスマスカードを作ってみよう!」
11月28日(月) 高倉勝子美術館パンフレット
デザインリニューアルしました。
12月10日(土)~11日(日) 大人のワークショップ 終了
「はじめての絵手紙。ポチ袋も作っちゃおう」
11月6日(日) 「田中資子Motoko Tanakaハープ演奏会」終了
 Program 
10月8日(土)~11月3日(木) 秋の特別企画展
「帰郷~ふるさとによせて~」 終了
10月1日(土)~2日(日) 登米市観光物産大博覧会「子どもアートフェスティバル」 
終了
10月2日(日) 「第23回 とよま茶会」 終了
8月8日(月)~19日(金) 「第1回作品コンクール 作品展示会」
8月6日(土)~7日(日) ワークショップ「切り絵を楽しもう♪」
6日(土)  7日(日)
7月30日(土)~31日(日) ワークショップ「あかりを灯そう♪」
30日(土) 31日(日)
7月4日(月) 髙倉勝子美術館ミュージアムショップOPEN!
商品はこちらから
6月11日(土)~7月1日(金) 特別企画展
「ふるさと絆展望郷」
終了
4月26日(火) スタッフブログ 開設
4月26日(火) 髙倉勝子美術館ホームページ開設!
4月1日(金)開館中 このたびの東日本大震災により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興に向け節電にご理解とご協力をお願い致します
4月1日(金)~指定管理者 平成23年4月1日~平成26年3月31日間 登米市髙倉勝子美術館「桜小路」の指定管理者に指定されております。髙倉勝子美術館を通じて、地域の歴史、芸術文化の発信地となるよう、親しまれる美術館を目指していきます。(社)登米市観光物産協会よろしくお願いいたします。